TOPへTOPへ

当院のインプラント治療が選ばれる理由

インプラント治療の実績が
豊富な歯科医師による「無料相談」

インプラント治療の実績が豊富な歯科医師による「無料相談」

インプラント治療に興味はあるけれど、次のような疑問をお持ちの方は少なくありません。

  • 治療期間や費用はどのくらいかかるのか
  • 自分の歯や骨の状態でもインプラントができるのか
  • 手術に痛みはあるのか
  • 実績のある先生に一度話を聞いてみたい

近年ではインプラントも一般的な治療法のひとつとして広く行われていますが、「よく分からないから不安」と感じる方も多いのが現状です。
当院では、患者様一人ひとりの小さな疑問や不安に丁寧にお答えし、入れ歯・ブリッジなどの他の治療法とも比較しながら分かりやすく説明いたします。
検査や相談を受けたからといって必ず治療を進めなければならないということは一切ありません。
まずはお気軽に「相談だけ」でもお越しください。経験豊富な歯科医師が、安心できる判断材料をご提供いたします。

「インプラント無料相談」で行うこと

信頼性が高い長期的に安心の
「ストローマン」インプラント

信頼性が高い長期的に安心の「ストローマン」インプラント

当院では、数あるインプラントメーカーの中でも、世界的に高い信頼を得ている「ストローマンインプラント」を導入しています。
ストローマンは1974年にスイス・ベルン大学と研究機関によって共同開発されて以来、約50年にわたりインプラント治療をリードしてきたメーカーです。
現在では世界70カ国以上で500万人を超える患者様に選ばれており、臨床実績・研究データともに業界トップクラスを誇ります。
最大の特徴は、治療期間が比較的短く済み、長期的に安定しやすい点です。また、インプラント体のサイズがコンパクトであるため、日本人の骨格にも適応しやすく、多くの症例で高い成功率を実現しています。
研究開発にも力を注ぎ、常に新しいデータに基づいた進化を続けているのも、ストローマンが世界中で信頼される理由のひとつです。

「ストローマン」インプラント

CT・サージカルガイドを用いた
精密な治療計画のご提案

CT・サージカルガイドを用いた精密な治療計画のご提案

当院では、インプラント治療の安全性と精度を高めるために、全症例で「歯科用CT解析」と「サージカルガイド」を活用しています。
治療前に詳細な解析とシミュレーションを行うことで、患者様一人ひとりに適した精密な治療計画をご提案してい

ます。

サージカルガイドについて

サージカルガイドについて

サージカルガイドは、歯科用CTで得られたデータをもとに3Dシミュレーションを行い、専用ソフトで設計・製作されるインプラント埋入用のガイド装置です。マウスピースのように口腔内に装着し、理想的な位置・角度・深さへドリルを誘導する役割を担います。

サージカルガイドの利点
  • シミュレーションどおりの正確で再現性の高い埋入が可能
  • 神経や血管の位置を確認したうえで、安全な部位を選択できる
  • 治療後のイメージを事前に確認でき、安心感が高まる
  • 手術時間を短縮でき、患者様の負担を軽減できる

サージカルガイドは「精密治療のカーナビ」のような存在です。
歯科医師の経験だけに頼らず、科学的根拠に基づく計画的な治療を実現することで、安全性と快適性を兼ね備えたインプラント治療を可能にしています。

安全なインプラント治療のための「サージカルガイド」

拡大視野化の治療で
手術時間の軽減

拡大視野化の治療で手術時間の軽減

当院では、ネクストビジョンを用いた拡大視野下での治療を行っています。
ネクストビジョンは、最大20倍まで拡大できるため、肉眼では確認できない細部を鮮明に捉えることが可能です。これにより、インプラント埋入位置の周囲組織の確認や微細な調整を正確に行えます。結果として、手術の安全性が高まり、手術時間の短縮や審美性に優れた仕上がりへとつながります。

完全個室の「オペ室」完備で
感染対策の徹底

完全個室の「オペ室」完備で感染対策の徹底インプラント治療は、歯茎を切開して行う外科手術であり、細菌感染のリスク管理が欠かせません。
当院では、専用の完全個室オペ室を完備し、外科処置に必要な最新設備を整えています。さらに、空気清浄システムを導入し、衛生管理を徹底することで、患者様に安心して手術を受けていただける環境を整えています。

「難症例」にも対応可能

「難症例」にも対応可能通常、インプラント治療は十分な骨量がなければ適応が難しいとされています。特に上顎の奥歯は、上顎洞(じょうがくどう)の存在や骨吸収により骨量不足になりやすい部位です。
当院では、骨補填材を用いて骨再生を促す「サイナスリフト」「ソケットリフト」「GBR(骨再生誘導法)」といった先端的な治療法に対応しています。
そのため、他院で骨量不足を理由に断られた方でもインプラント治療を受けられるケースがあります。

他院でインプラント治療を断られてしまった方【セカンドオピニオン】

骨量が不足している方へ「骨造成手術」

治療後のメインテナンスも
高精度で行います!

治療後のメインテナンスも高精度で行います!インプラントはチタン製の人工歯根を使うため、むし歯になることはありません。しかし、周囲の歯ぐきや骨が炎症を起こす「インプラント周囲炎」を発症する可能性があります。これは歯周病に似た症状です。進行するとインプラントがぐらついたり、最悪の場合は除去が必要になることもあります。
こうしたトラブルを防ぐためには、天然の歯と同じように毎日の丁寧なブラッシングと、定期的な歯科医院でのメインテナンスが欠かせません。当院では、患者様一人ひとりの口腔環境に合わせたケア方法を指導し、長く安心してインプラントをお使いいただけるようサポートしています。

「インプラント周囲炎」の予防

「10年保証」付きの
安心インプラント治療

インプラント治療は自由診療となるため、どうしても費用の負担が大きくなりやすいものです。当院では、患者さまが安心して治療を受けられるよう「保証制度」を導入しています。定期的な健診とメインテナンスを継続していただくことを条件に、インプラント本体は10年間、人工歯(上部構造)は5年間の保証をお付けしています。
治療後に万が一トラブルが生じた場合でも、保証制度が費用面での大きな支えとなります。インプラントは高額な治療だからこそ、治療後も無駄にならない仕組みを整えておりますので、安心してご相談ください。

治療費